-
by AkamatsuYoshiyuki
こんにちは。播磨屋茶舗の赤松です。今日は、ZZZZ TEAってなに?いつ飲むといいの?という疑問にお答えします。【コンセプト】ZZZZ TEAのコンセプトは「深く安らぎたい時に」。寒い冬の夜、就寝前にほっと一息つきたい時。ノンカフェインだから安心しても飲めるし、しっかり濃く早く抽出されるから、...
-
by AkamatsuYoshiyuki
こんにちは。播磨屋茶舗の赤松です。本日はREFRESH TEAってどんなお茶なの?という疑問にお答えしていきます。【コンセプト】REFRESH TEAのコンセプトは「飲むたびにリフレッシュ」です。ジャスミン茶のフレッシュな香りに心と体が癒され、肩の力が抜ける。日々の疲れや緊張をほぐしてくれる。...
-
by AkamatsuYoshiyuki
少しずつ気温もさがってきましたね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。今日は、t to(ティートゥー)で男性からの人気が高いGOHAN TEAについて。GOHAN TEAってどういうこと?どんなお茶なの?という疑問にお答えしていこうと思います。【コンセプト】GOHAN TEAのコンセプトは、「...
-
by AkamatsuYoshiyuki
いきるをつくる、をコンセプトにされているmumokutekiさまでt toのお取り扱いが始まります。・・・・・・・・・・・・・・御幸町通りと寺町通りの両通りに面した建物にあるmumokuteki。新しいカフェやセレクトショップが並ぶ御幸町通りと、風格ある老舗の看板や暖簾、珍しいモノやレトロな建...
-
by AkamatsuYoshiyuki
全国に展開しているライフウェアショップMadu(マディ)さまでt toのお取り扱いが始まりました! ・・・・・・・・・・・・・・「美味しい食卓、ここちよい暮らし」ほんとうに気持ちの良い生活を求めている人達のために、食器を中心に“Madu”が提案するハウスウェアのショップです。私たち日本人は、各...
-
by AkamatsuYoshiyuki
東京・恵比寿で2022年9月6日~9日まで開催された商談会「大日本市」が無事終了しました。今回もたくさんの方々に来ていただき、ブースでお話させて頂きました。試飲して頂くこともできたので、t toのデザインだけでなく味や香りを評価して頂くこともできました。おかげさまで、2日目の人気投票はなんと1...
-
by AkamatsuYoshiyuki
2022年9月に東京・恵比寿で開催される大日本市にt to(ティートゥー)が出展します!今回で2度目の出展です。意気込みについても書いていますので、よろしければ最後までご覧ください。
【大日本市とは】
・・・・・・・・・・・・
日本の工芸は風土と人によって、長い年月をかけて作られてきました...
-
by AkamatsuYoshiyuki
兵庫県姫路市広畑区にある「すずめ道具店」さまでt to(ティートゥー)のお取り扱いが始まりました!
伝統技法を用いて世界中の職人が作った器やカゴなど、作り手の思いや息づかいが感じられるアイテムを扱う生活雑貨店です。今年の7月にオープンしたばかりのお店ですが、九州の陶器作家さんが作った陶器も販...
-
by AkamatsuYoshiyuki
8月18日にPIE International様から発行された「発信する・共感を呼ぶ Web&SNS時代のブランディングデザイン」にt to(ティートゥー)が掲載されました。・・・・・・・・・・情報はSNSで入手し、買い物はネットショップが主流になりつつある現在、ブランディングにもWebやSN...
-
by AkamatsuYoshiyuki
北海道江別市にある「江別 蔦屋書店」にてt to(ティートゥー)のお取り扱いが始まります!【蔦屋書店とは】その場所を、みんなの居場所に。
もう、商業施設をつくるだけで、地域がいきいきとする時代ではありません。買いものだけならネットでもいい。求められているのは、 ゆっくり過ごせる空間でした。本と...
-
by AkamatsuYoshiyuki
小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」にて、「ちょっとしたギフトにおすすめ!おいしくてセンス抜群の『お茶の手土産』4選」という特集でt to(ティートゥー)を取り上げて頂きました!
お茶も、コーヒーや紅茶と同じようにイケてるパッケージのものを気軽に贈る時代です!
t to(ティート...
-
by AkamatsuYoshiyuki
t to(ティートゥー)をお取り扱い頂いているお店についてのページを作成しました!
ブログ等でお取り扱いが始まったお店についてお知らせしてきましたが、ご紹介できていないお店があったり、まとまっていないので不便なことも多々あったかと思います。
トップページ最下部の「取扱店舗」というリンクに全国の...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします